2024-11

仕事とのバランス

痛感する小一の壁

せっかく学童に入れたのに行くのを嫌がるお子さん結構多いんですね。うちの息子もそう。授業が終わると帰ってくるので14時には私が家にいないといけない、、、仕事との両立が辛いです
子供の発達障害

【グレーゾーン】幼少期のこと

発達障害グレーゾーンの息子後が幼児期から小学校入学前まで見せていた様子まとめました。
子供の発達障害

【発達障害/グレーゾーン】親のメンタル対策

発達障害やグレーゾーンの子供はトラブルを起こしがち。そういう時にどうやってメンタルを維持していけば良いのか、私自身が試して効果のあった簡単な方法をお伝えしま
学校との関係

【グレーゾーン】学校との連携について

さんじゅうろくhalfです。恥ずかしながら、息子がトラブルを起こしたり言うことを聞かなかったりして学校からしょっちゅう電話がかかってきます。先週の金曜もけっこうおおきなやらかしをして先生から電話。どう言い聞かせて先生にもどのように応答したら...
子供の発達障害

【発達障害グレーゾーン】行事や他の親が怖い

運動会で1人だけ何もしない、お遊戯で踊らない、いつもと違う環境に置かれるとパニックに置かれるのは発達障害でよく見られる症状だとか。我が子の場合はキレ出すことが多いのでなおのこと冷や汗。周囲に信頼おける友人を作りつつなんとか乗り切りましょう
発達障害グレーゾーン

【発達障害】脳の発達の偏り

脳全体の土台となる生きる機能を司る部分を、睡眠と運動で強化してあげるのが大切だそうです。実際に息子を見ていて、規則正しい生活と運動は欠かせないと実感しつつあります。
子供の発達障害

【グレーゾーン】叱るのは逆効果

発達障害のお子さんは失敗が多く怒られることが多いので自己肯定感が下がりがちです。でも、自己肯定感がさがるとますます言うことを聞かなくなります。叱らずおだやかに諭す方法に取り組んでみましょう
発達障害グレーゾーン

【グレーゾーン】生後から幼少期の様子

発達障害の特徴は意外と早い時期から出てくると思います。我が家の実例から、赤ちゃん〜2歳くらいまでの参考になりそうな特徴を記載しておきます
発達障害グレーゾーン

【グレーゾーン】投薬への道のり

発達障害で我が子が問題行動をおこすと母親は多かれ少なかれ精神ダメージを負い、仕事や家事にも支障をきたすことになります。お子さんの問題行動が頻発すぎる、癇癪が激しいなど感じたら、早めに医療機関に相談して投薬治療も視野に入れることをお勧めします